辛ターンを食べてみた!どんな味?辛さは?どこで買える?

グルメ

亀田製菓の人気スナック「ハッピーターン」から、期間限定の『辛(から)ターン』が新登場!2025年3月31日(月)より、全国のスーパーマーケットやコンビニで販売中です。

『辛ターン』とは?

昨年のエイプリルフールに発売され、大反響を呼んだ『つらターン』の進化版!

『つらターン』とは、もともと2023年のエイプリルフールに、ハッピーターン【公式】X(旧Twitter)アカウント(@happyturnkameda)が投稿した「つらターン」のこと。

これは、あくまでもエイプリルフールのシャレで投稿されたものでした。

それが、『本当に発売してほしい』など多くの声があり、昨年2024年のエイプリルフールに、「嘘から出たまこと」として『つらターン』が1年越しに商品化されることになったのです。

Xでは、「これはエイプリルフール?ガチ?」「ネタかと思ってたらほんとに売ってた」等多くの反応があり、1.3万リポスト、4万いいねを獲得する等大きな話題を生んでいました。

そして今回は、ハッピーパウダーと相性抜群の『8種の香辛料』と『3種の旨み』をブレンドし、『辛いのに旨くて手が止まらない!』クセになる味わいに仕上がっているようです。

どんな味?辛さは?

袋を開けた瞬間から、香りがもう辛い‼️🤣

いつものハッピーターンとは違う、赤い粒が見えますね!

ひとくち食べてみると…

辛っ‼️

中にも辛そうな色がうっすら見えます🤣

私の辛さ耐性レベルは『並』で、辛いものは好きだし食べられるけど、あまりに辛すぎるのはキツイ…といった程度。

分かりやすく言うと、辛ラーメンのオリジナルはややツラいけど、辛ラーメン キムチ味なら美味しく食べられる…程度です。(←いや、余計わかりにくいわ‼️)

そしてこの『辛ターン』は…

割と辛いです🥵

でも、旨みもしっかりあって、最初は『辛っ‼️』だけだったのが、だんだん辛さに慣れてくると旨みを感じる余裕が出てくるんですね、これが。

辛みの後に食べ慣れた甘じょっぱさがやってきて、でもやっぱり辛っ‼️の繰り返しで…。

気づけばペロッと一袋食べ切ってしまいました😆

これはなかなかクセになるタイプのやつですね。😏

ただ、パッケージにも書かれてありますが、小さいお子さんや辛さが苦手な方は気をつけた方がいいかと思います⚠️

開発の裏側

『つらターン』は「辛くてつらい」という声と同時に「辛くてうまい!」という好評の声も多く、より“辛旨”を追求するために開発チームが試作を重ねた結果、辛パウダーに旨みを引き立てる特製の旨オイルをプラスし、絶妙なバランスの辛旨スナックが誕生しました!

また『“幸せ”という文字の中に“辛さ”があるユニークさから、ブランドロゴまでもいじるエイプリルフールならではのデザインをあしらい、辛旨のハッピーターンを全力で楽しんでいただけるようなパッケージにしました』とのことです。

とても遊び心あって面白いですよね🤣

どこで買えるの?

◽️販売情報

📍 35g(コンビニ限定):120円前後

📍 71g(スーパー限定):240円前後

ちなみに、私はファミリーマートで129円(税込)で買いました!

◽️販売期間:2025年3月31日(月)~5月末まで

「幸せの中にある辛さ」を楽しめる『辛ターン』、期間限定なので、販売している間にぜひ試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました